WEBサイト関連の用語 クロスブラウザ対応
ウェブブラウザとは、ウェブサイトの表示内容やウェブアプリケーションの動作が、どのウェブブラウザにおいて、どのように表示され動作するようにするかを規定するものです。ウェブブラウザの表現手段はHTML、CSS、JavaScriptの仕様であり、W3Cという標準化団体が定めて勧告をしていますが、ウェブブラウザのメーカーによって、標準仕様の解釈が異なって、表示や動作に差が出ることがあります。これをなくすためのものがクロスブラウザです。
