パソコン関連の用語 カーソルとは何か?| パソコン操作の基本を解説
カーソルの役割と機能カーソルは、コンピューターの画面上において、文字入力が行われる位置に表示される記号です。一般的にテキスト中ではアルファベットのI字型の記号が表示され、文字の入力・消去・挿入または上書きの位置指定などに使われます。マウスで指定した位置に表示される記号は「マウスカーソル」と呼ばれます。カーソルは、テキストの編集や文章の作成、プログラミングなど、様々な場面で使用されています。カーソルを移動させるには、通常はキーボードの矢印キーを使用しますが、マウスやタッチスクリーンを使用することもできます。カーソルは、コンピューターの操作性を向上させるために重要な役割を果たしています。
